スポンサードリンク

工事担任者かんたん・ステップアップサイトトップ >次の資格  >> 工業英検について(2)

■次の資格!工業英検について(2)

 工事担任者試験では、多数の英略語が使われています。 そんな英略語をよく

見れば、なんとなく理解できる場合があります。インターネットでは、英語が中

心で事実上世界共通の言語でしょう。一般の英語も大切ですが、工業英検で使わ

れているような科学技術や情報分野においても、今まで以上に工業英検が必要と

される機会が増えていくと思われます。

 日常の英会話だけでなく、さらに社会で活躍できるための武器となるでしょ

う。以下に工業英検について紹介します。

・工業英検とは、科学技術情報を対象とする読者に合ったレベルで性格に、分か

りやすく伝えるテクニカル・ライティングの能力を問う試験である。

・工業英検は、一般の英語とは異なり読み手がいろいろな解釈をしないように、

はっきりと事実を示すことが工業英検の目的です。

 例えば、Aというボタンと、Bというスィッチがあったとすると、Aを押してか

らBを入れる場合と、Bを入れてからAを押す場合とで作業結果が異なるとこれは

大きな問題である。このように正確に英語から訳さないとトラブルの原因とな

る。ここで工業英検の能力が必要とされます。



      
・工業英検は、1級から4級まであり、工業高校生から大学生、実務経験者をお

もな対象としています。

・受験資格については特に制限はありません。

・複数の級を一度に受けることもできます。

・試験時間は1級(1次 120分、2次 15分)、2級(100分)、3級(70分)、4級(60分)

・試験の種類は、2級、3級、4級は筆記試験。1級では1次筆記、2次口述

・試験の期日は、2級、3級、4級は5月、11月の年2回。1級は年1回で1次11月、2次12月。



スポンサードリンク

sordm5basicg at 23:50│clip!次の資格 

ゴシップ